今日の中国語 5月23日(土)

昨日の夜は、あんまりよく眠れませんでした。
眠りが浅いので、夢をよく見ますが、結構中国語で夢を見ます。
夢の中の私はものすごくペラペラで、でも起きると・・・・。

昨晚我睡不好。我睡得很浅,所以常常做个梦。
梦里我汉语说得很流利,而现实呢。



コメント

  1. 先生は「遥かなる絆」っていうドラマが知っていますか。
    CH6で最終回を放映しました。プロットは感動的で、涙を流さずに入られませんでした。中国語の台詞が多くて先生の中国語の勉強にいいと思います。

    インタネットで探したドラマの紹介:
    来る4月18日(土)からスタートするNHKドラマ「遥かなる絆」は、城戸久枝さんの原作「あの戦争から遠く離れて~私につながる歴史をたどる旅」というノンフィクション小説が完全ドラマ化され放映されます。

    あらすじは、1970年(昭和45年)、中国残留孤児だった一人の青年が、自力で羽田空港に降り立ち25年ぶりに両親に再会するところから始ります。

    中国残留孤児を父に持つ娘が、留学先の中国で父親の二つの故郷を挟み苦難する日々があったことを知ります。

    中国残留孤児だった青年の娘(大学生)の目に映ったものは、一体どんなものだったのだろうか?

    戦後の荒波の中、ただ生きる!ことを考え帰国を果たした青年(中国座孤児)に待ち受けていた祖国は、どんなものだったのだろうか?

    舞台は旧満州(中国東北部)、牡丹江市から北へ車で約1時間半、「頭道河子村」で4歳~28歳まで戦後25年間、未だ「中国残留孤児」と云う言葉が世に知らされていない頃のお話です。

    以前、山崎豊子さん原作「大地の子」は、凄い反響を呼びましたが、あの物語は山崎氏が数年かけて取材を続けた上で書き上げたフィクションです。

    しかし、このドラマは実話を基にしたお話しです。

    返信削除
  2. ○昨晚我睡不好。
    ◎昨晚我睡的不好。
    →「的」をつけたほうがいいと思います。
     理由を説明できません --!
     語感かな~あ、説明できる人にお願いします。
     不加“的”比较好,至于理由,我解释不明白。语感?!
    懂的人解释一下吧。 

    ○我睡得很浅,所以常常做个梦。
    ◎觉很浅,所以常常做梦。
    →「眠りが浅い」の中国語の慣用語は「觉很浅」です。
    “眠りが浅い”翻译成中文是“觉很浅”。
    →「做个梦」の「个」はいりません。
     夢は抽象名詞で、数量がありませんね。
    “做个梦”中的“个”是不需要的。因为梦是抽象名词,所以不用数量词来修饰。

    返信削除
  3. 昨晚我睡的不好,睡的很浅,还做了很多梦。
    1、睡的不好:A:昨天晚上睡的怎么样呀?
    B:睡的不好。
    睡不好:睡不好,(睡不好的话)明天上班就没精神。

    有没有这个“的”字,说出来的感觉完全不一样。“的”的使用比较微妙,如何确切的解释,我也说不好,只能慢慢体会。语言有时候就是约定俗成,说起来不顺口。嘻嘻。。。


    2、常常:表示总是,经常有的现象
    例:わたしはいつも同じ夢を見ています。
      我常常做同一个梦。

    3、“个”常常做梦
    常常做同一个梦
    做了个梦
    “个”存在的时候,有一种个体,列举的含义在其中。

    以上是我个人意见,如有不妥,请各位朋友再协助修改。

    返信削除
  4. ■昨晚我睡不好。我睡得很浅,→「二番目の私」省略したほうがいいです。

    ■昨晚我睡不好。我睡得很浅,所以常常做个梦。
    →普通こんなにいいません。「常常」はいつもですね。
    例:こないだよく眠っていないので、夢を見ました。→最近休息的不好,常常做梦。
    一晩しかない「常常」を使うとちょっとおかしいです。

    返信削除
  5. 昨晚我睡不好。我睡得很浅,所以常常做个梦。
    ○昨晚我没睡好,睡得很浅,做了好几个梦。(昨晚的情况)
    ○昨晚我没睡好。我平时睡得很浅(or 我平时睡眠质量不高),经常做梦。(平时的情况)

    因为不清楚老师的意思,分两种情况修改了。

    另外,睡的不好→睡得不好。很多人都写错咯。

    返信削除
  6. 昨晚我睡得不好,始终处于浅度睡眠状态,而且总是做梦,还梦见我的中国语说得非常流畅。

    老师,加油!

    返信削除
  7. いろいろな中国語がありますね~
    ここはますます人気があります。

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

今日の中国語 7月10日(金)

今日の中国語 5月29日(金)